Quantcast
Channel: 旅の専門家がお届けする観光情報 トラベルjp 旅行ガイド|「山形県」新着記事
Browsing all 176 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

庄内刺し子に注目!暮らしの手づくり市「こしゃってマルシェ」|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

2018年で4回目、春夏秋冬に各1日のみ鶴岡市で開催される「こしゃってマルシェ」。農や食、手しごとをテーマにしたお店が並びます。 「こしゃって」は「作って」という意味の庄内弁。丹精込めて栽培された農作物や、つくり手さんの想いのつまった作品やお食事など、人々の心染む物語が見えてくる、そんな「暮らし」に出会えるマルシェです。中でも、古くから地元で愛され続け今にいきる伝統民芸・庄内刺し子は注目です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北随一のスケール!山形県「四ヶ村棚田」で心身リフレッシュ|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

山あいの傾斜地に広がる棚田の景観は四季を通して美しいですね。日本棚田百選に選ばれ東北随一の規模と美しさを誇るのが山形県「四ヶ村(しかむら)棚田」です。四ヶ村とは四つの集落の総称で、それぞれの地区で個性豊かな棚田の風景に出会えるんですよ。 都会から1時間のドライブで、そこには懐かしい日本の原風景が広がります。慌ただしい日々の喧騒から脱出して、のんびりスローな旅で心も身体も癒してみませんか!?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海の近さにうっとりするお宿 山形・湯野浜温泉「游水亭いさごや」|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

山形県庄内地方、鶴岡市の日本海に面した湯野浜温泉は、遠浅の広いビーチ沿いにある山形で人気の温泉地です。 湯野浜温泉にある「游水亭いさごや」は佇まいの美しいとても海に近いお宿。客室やダイニングルーム、そしてお風呂からも、刻々と変化する海の表情をゆっくりと楽しむことができ、館内の雰囲気の美しさや海の近さにうっとりとしてしまう、素敵な海辺のお宿をご紹介しましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんて可愛いの~!山形のラベンダー畑「玉虫沼農村公園かおりの広場」|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

山形県山辺町「玉虫沼農村公園かおりの広場」には、訪れた人が思わず “なんて可愛いの~!”と言いたくなる、とってもキュートなラベンダー畑があります。 山形新幹線山形駅から車で40分ほどの長閑な山間にあるこの公園では、ラベンダーの優しい香りに包まれながらハンモックでウトウトしたり、ラベンダーソフトクリームを食べたり、のんびりとした時間を過ごすことができますよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

150年ぶりのご開帳も!東北の山岳信仰の山「出羽三山」がアツイ!|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

古来より日本に根付く山岳信仰。山形県に位置する「出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山の三山の総称)」は山岳信仰の聖地として、今も多くの登拝者を集めている東北屈指の名山にして、日本遺産でもあり、国立公園の一部でもある名スポットです。この三山を効率的に巡るには、公共交通機関が使える夏がおススメ。しかも2018年は天皇陛下在位30年を記念して、羽黒山では150年ぶりのご開帳もあり、まさに行くなら今でしょ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

錦鯉泳ぐ山形の和カフェ「庭園喫茶 錦」優雅にかき氷とおはぎを頂く|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

優しい甘さに気持ちがほっこりとする和スイーツ。美しい庭園を愛でながら、かき氷やおはぎを頂いたなら、どんなに心和むことでしょう。そんな憧れの和カフェが山形蔵王の麓にオープンしました。 錦鯉泳ぐ優雅な庭園を備えた「庭園喫茶 錦」は、山形で人気のパンケーキカフェ“ミツバチガーデンカフェ”の姉妹店。山形の美味しい食材もふんだんに使ったこだわりの和スイーツを堪能できます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形・遊佐 鳥海山麓のおいしい湧き水&神秘のパワスポを巡る|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

山形県の北西部に位置する庄内地域。その中で最も北に位置する遊佐町は日本海に面し、まちの大半を鳥海山を源とする月光川(がっこうがわ)流域が占め、町のあちこちで鳥海山の伏流水が湧き出す湧水の宝庫として知られています。 神秘的な丸池様や清らかな流れに目を奪われる牛渡川、海から湧き出す釜磯海底湧水など、ここでしか見られないユニークな7つの湧き水やパワースポットやおいしい湧き水スポットも点在しています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「おいしい山形空港」はさくらんぼの町!土産も充実|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

山形県の空の玄関口・山形空港は、東京(羽田)、大阪(伊丹)、名古屋(小牧)、札幌(新千歳)を結ぶ定期路線が就航。空港内では地元山形県の土産が揃っており、特にさくらんぼの町・東根市にあることからさくらんぼの加工品が充実!また今では見かけなくなった、高いフェンスがない展望デッキで飛行機などを撮影出来る空港でもあります。搭乗だけでなく立寄る価値がある空港“おいしい山形空港”を紹介します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2446石段半端ない!国宝羽黒山五重塔から出羽三山神社へ|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

山形県鶴岡市の羽黒山は標高414mで、山岳信仰の中心地として知られ、開山は古く推古元年(592年)となります。 参道は瑞心門から国宝の五重塔を通り、更に上ること2446段。石段の数は神社では日本一となり、香川県琴平町の金毘羅神宮は奥社まで含めて1368段の第二位、京都の伏見稲荷大社で1276段で第三位。 出羽三山神社までは車での参拝も出来ますが、パワースポットの御利益は徒歩が上と言わるのです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「おいしい庄内空港」は土産店が充実!マスコット“まめうさ”も|山形県|トラベルジェイピー 旅行ガイド

山形県庄内地方の空の玄関・庄内空港は、東京(羽田)を結ぶ定期路線が就航。展望デッキで飛行機などを撮影できる空港です。また空港内では地元庄内地方産の豚を使った料理が出るレストランがあり、土産店には名産品が揃っています。さらにマスコットキャラクター「まめうさ」が空港や地元庄内のPRに活躍し、記念グッズも販売中。搭乗だけでなく立寄る価値がある空港、“おいしい庄内空港”を紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形庄内のウユニ塩湖!?「ショウナイホテル スイデンテラス」|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

旅先ではその土地らしい絶景を望めるホテルに泊まりたい!という方も多いですよね。今注目されているのは、2018年9月19日、山形庄内の水田に浮かぶように建てられた「ショウナイホテル スイデンテラス」。建築家・坂茂氏が設計した木造ホテルで、日本の原風景とも言える四季折々の水田風景を楽しめるのが魅力。天気次第ではウユニ塩湖のような絶景を見られることも!山形の自然をじっくり満喫できるホテルを紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2人前の板そばもペロリといける!山形の古民家蕎麦屋「そば琳」|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

山形市中心部を流れる馬見ヶ崎(まみがさき)川沿いにある古民家の蕎麦屋「そば琳(りん)」。ノスタルジックな雰囲気のなかで風味抜群の美味なお蕎麦と蕎麦粉を使ったスイーツをいただくことができると、とても人気のある蕎麦屋です。 山形名物の“板そば”は量が多く、小食な方は食べきれないことも...。でも、「そば琳」の“板そば”ならペロッと食べれちゃう!その喉越しと美味しさをぜひ味わって。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加茂水族館だけじゃない!山形県鶴岡でフォトジェニック女子旅|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

山形県の日本海側に位置し、東北一の広さを誇る鶴岡市。出羽三山など、歴史と文化と自然と、多彩な魅力があり昔から観光地として有名ですが、最近は大人気の加茂水族館を中心に、「インスタ映え」スポットが多い事でも人気になっています。そんな鶴岡を1日で回れるおすすめなインスタ映えスポットをご紹介します!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形「oh!show!cafe」キラキラ季節のフルーツパフェにときめく|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

果物狩りで有名な山形県天童市“王将果樹園”内にある「oh!show!cafe(王将カフェ)」。キラキラとした季節のフルーツパフェは、果物の食べ比べが楽しくボリュームもたっぷりと、地元で大人気です。 ぶどう畑やりんご畑など、季節折々の果物畑を眺めながら、極上のフルーツスイーツをいただくことのできる、果物王国山形ならではの果樹園カフェへ出かけてみませんか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出羽三山参拝と美味しい精進料理で「生まれかわりの旅」をしよう|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

羽黒山、月山、湯殿山からなる「出羽三山」。出羽三山は現在・過去・未来を現すと言われ、三山を巡ると死と再生を巡ることになり、「生まれかわりの旅」ができると江戸時代から人気なのです。参拝とあわせて、斉館で精進料理を食べてみてください。美しくおいしいお料理は、茶色であまりおいしいとは言えない精進料理のイメージが変わりますよ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

廃校が信楽焼で甦る!山形・大石田「次年子窯」|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

山形県のほぼ中央に位置する大石田町。この地は山形三大蕎麦街道として有名な場所。次年子(じねんご)はその大石田の北にある静かな山あいの集落。そこに廃校となり取り壊し間近だった小学校校舎が、一人の陶芸家との出会いで工房「次年子窯」として再び息を吹き返しました。今回は全国でも数少なくなった円形校舎と素敵な陶芸作品に出会う旅をご紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きらきらうえつ号で新潟~山形縦断!日本海いいところ取りの旅|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

移動しながら景色や観光も楽しめることで、近年人気が高まってきている観光列車。全国各地で観光列車が増えていますよね。今回は、新潟から山形をつなぐ観光列車「きらきらうえつ号」に乗って巡る、新潟・山形のおいしいものと絶景を楽しむ旅をご紹介します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形のおしゃれカフェ4選!季節の移ろいを楽しむカフェ巡り|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

香りのいいコーヒーや美味しいスイーツが魅力的なカフェ。旅先で訪れるなら、その土地らしい美しい風景や人気スポットも一緒に楽しめるカフェがおすすめです。 南東北の山形は四季の移ろいがはっきりとしており、季節の風物詩を感じられるカフェがたくさんあります。その中でも、とびっきりおしゃれで巡る季節ごとに行ってみたくなる、山形で人気のカフェ4選をご紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蔵王に山形銘酒49蔵を「知って味わう」新スポット誕生!|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

吟醸王国と称される山形の酒を味わえる新スポットが蔵王温泉に誕生。2018年2月名湯一門である高見屋が蔵王温泉に「山形県産日本酒のミュージアム」と山形の食を提供する飲食店を併設した「山形酒のミュージアム&湯けむり屋台『つまみ』」をオープンしました。ガッツリ飲むというより少しずつ様々な山形の酒を楽しむのが、ここのスタイル。気楽にふらっと立ち寄って一杯が可能です。舌と心を酔わす山形の酒を楽しみましょう!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるえるほど美しい!山形「山寺」冬の雪景色は水墨画のよう|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

山形の人気スポット宝珠山立石寺、通称「山寺」。悪縁を切るパワースポットであり、1段登るごとに煩悩が消滅すると言われる1015段の石段を登りつつ、参道に点在するお堂などを巡ることができる山形の霊山です。 四季折々美しい姿を見せる山寺ですが、冬の山寺はまるで水墨画のような荘厳さ!身も心もふるえるほどに美しい山寺の雪景色や五大堂からのパノラミックな里山の風景は圧巻です。

View Article
Browsing all 176 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>